fc2ブログ

PREV| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

南蛮亭8.11

夏休み前半を締めくくるのに、がつんとしたカレーを食べておきたくて、久しぶりにやって来ました。


カレーイーターにはもはや何の説明も要りませぬ。「肥後橋南蛮亭」です。私は、おととしの夏以来ですから、ほぼ2年振りです。

南蛮亭

1時から八尾で仕事なので、早めにと11時半に到着。

入店

店内は・・・お客は私一人。このあたりのサラリーマンさんはすでにお盆休みに入ってるんでしょうか。この繁盛店で信じられないことですが、とにかく貸切り状態です。

貸切

オーダーはもちろんあの「チキンカレー」。

チキンカレー

ルーには地鶏のミンチがたっぷり。

カレールー

いわゆる「白」。

白

ココナッツミルクにとろみをつけたようなソースです。辛さの緩衝帯の役目を果たします。

キャベツのピクルス。

ピクルス

さあて、いただきましょか。

さぁて・・・

ど真ん中のあたりから、いただきまぁす

いただきまぁす

う~ん、ヤッパリウマ―(゚д゚;)―ッ !!

でもね、でもね、えらそうなこと、言ってもいいですか? 「うまい」と言っても「わけのわからないうまさ」ではなくて、「わかるうまさ」なんです。こんなもの、どうやったら作れるのかさっぱりわからないという味ではなくて、こんな材料を使ってこんなふうにやれば極めて近いものができるんじゃないかと思える味なんです。

そんなことを考えながら夢中で食べてたら、あっという間になくなりました。辛さは・・・そういえばあまり感じませんでした。汗もほとんどかきませんでしたし・・・。

ごちそうさま

ごちそうさまでした。そういえば、スプーンが変わっていました。あのおもしろい形のスプーン、なんでなくなってしまったんでしょう。

スプーン

う~ん、いろいろと考えてしまいました。ひょっとして私にもできるのかなぁ・・・とか、おこがましいですけど、そんなことを考えたりして・・・。少なくとも2年前に食べたときよりは、自分が進歩していることを感じることができました。

とにかく来てよかったです。最後まで貸し切り状態で食べられましたし・・・。さすがのカレーイーター氏も、「南蛮亭」を貸し切りでカレー食べたこと、そうはないはずです。

メニュー看板

この週替わりメニューの「レッドカレー」も食べてみたいところで、時間が遅ければ両方が食べられる「ダブルカレー」というメニューもあったのですが・・・。

帰り道、「Kalutara」の前ではしごしようか10分ほど悩みましたが、時間の関係と、さすがにもったいないとの思いも強くてやめました。

とにかくまた来ます。次はもう一段、パワーアップして、来たいです。

| そとカレー | 23:32 | comments(2) | trackbacks(0) | TOP↑

COMMENT

八尾の「kukuru(心)」さん・・カレーの新商品を開発中なのだそうです。今度はサラサラヴァージョンなのだそうですが「なかなか思うように出来ないんですぅ~。」とおっしゃってました・・が、今から楽しみです。

| 心 | 2008/08/22 20:57 | URL | ≫ EDIT

「kukuru」、しばらく行ってないです。新メニューですか。それは楽しみですね。また行ってみます。ここも月曜日休みなんやなぁ・・・。

| myblackmama | 2008/08/25 10:33 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://myblackmama.blog84.fc2.com/tb.php/819-63ae49e5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT