2007.12.21 Fri
福福ラーメン12.13
八尾でこのお店に行ってみました。
「福福らーめん八尾店」です。ラーメンは外ではあまり食べない私ですが、たまにはいいかなあと・・・。

いかにもチェーンな店構えですね。
夕方だったので、もちろん空いていました。

ラーメンはいろいろ種類があるようです。

「うちのラーメンはこの味。いやなら食うな!」という頑固な店ばかりでもね(私はその方が好きですけど・・・)。ファミリーユースにはこういういろいろ食べられる店もありがたいんじゃないでしょうか。。
さて、どれにしよっかな~

こういろいろあると迷いますね。

おっ、これ、なかなかのインパクトじゃないですか。これにしよ。

「極太つけ麺で・・・」
「麺ゆでるのに10分くらいかかりますけど・・・」
「あ、はい、結構です。」
で、待って出てきたのがこれ。

麺はよろしい。迫力の太さにつやもあって、なかなかうまそう。

しかし、つけ汁が・・・。見た目悪~。メニューの盛り付けと全然違います。海苔が沈んでなんだか「みどろが池」みたくなってます。

まあまあそれはいいとして、お味の方は・・・。
ではいただきまあ~す。ずるずる・・・

あまりインパクトのある味ではないですね。麺も太さほどにはコシがはいってない感じです。つけ汁も悪くはないんですけど、目を見張るほどのものでは決してありません。まあ普通に・・・おいしい・・・かなあ・・・う~ん、とにかく「まあまあ」としか言えません。
つけ汁には味付け卵、なると、細切りのチャーシューなど入っていました。

麺も「大盛り340g」とあるのできついかなと思っていましたが、あっという間に完食。
ごちそうさま~

お勘定の際、サービス券を頂きました。

600円、700円のラーメンで、200円引きとは、ずいぶん太っ腹ですね。おかげで再訪決定。次は普通のラーメンを食べてみようと思います。
ま、チェーンやし、こんなもんというところでしょうか。

いかにもチェーンな店構えですね。
夕方だったので、もちろん空いていました。

ラーメンはいろいろ種類があるようです。

「うちのラーメンはこの味。いやなら食うな!」という頑固な店ばかりでもね(私はその方が好きですけど・・・)。ファミリーユースにはこういういろいろ食べられる店もありがたいんじゃないでしょうか。。
さて、どれにしよっかな~

こういろいろあると迷いますね。

おっ、これ、なかなかのインパクトじゃないですか。これにしよ。

「極太つけ麺で・・・」
「麺ゆでるのに10分くらいかかりますけど・・・」
「あ、はい、結構です。」
で、待って出てきたのがこれ。

麺はよろしい。迫力の太さにつやもあって、なかなかうまそう。

しかし、つけ汁が・・・。見た目悪~。メニューの盛り付けと全然違います。海苔が沈んでなんだか「みどろが池」みたくなってます。

まあまあそれはいいとして、お味の方は・・・。
ではいただきまあ~す。ずるずる・・・

あまりインパクトのある味ではないですね。麺も太さほどにはコシがはいってない感じです。つけ汁も悪くはないんですけど、目を見張るほどのものでは決してありません。まあ普通に・・・おいしい・・・かなあ・・・う~ん、とにかく「まあまあ」としか言えません。
つけ汁には味付け卵、なると、細切りのチャーシューなど入っていました。

麺も「大盛り340g」とあるのできついかなと思っていましたが、あっという間に完食。
ごちそうさま~

お勘定の際、サービス券を頂きました。

600円、700円のラーメンで、200円引きとは、ずいぶん太っ腹ですね。おかげで再訪決定。次は普通のラーメンを食べてみようと思います。
ま、チェーンやし、こんなもんというところでしょうか。
| そとめし | 14:20 | comments(0) | trackbacks(0) | TOP↑