fc2ブログ

PREV| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

魁力屋11.19

またまた所用で京都へ。


Ryoのプチ引越しだったんです。その様子は我が家のわんこブログにもアップされていますので、よろしければ見てやってください。

こちらはめしネタで・・・

京都に着いたのがすでに昼過ぎ。車を停めてどっかで食事しようと話しつつ走っていたのですが、これといったところが見つからないまま、目的地の近くまで来てしまいました。

Ryoに「どっかないの・・・」と聞くと、「この辺なら『魁力屋』によく行ってる」とのこと。

「じゃあそこにするか」とやってきました、「ラーメン魁力屋本店」。

魁力屋

そういえば以前から宝塚にも支店ができているのを見つけ、一度行ってみようと思っていました。ここは本店だし、「魁力屋」の実力を知るにはちょうどいいかなってことで・・・。

2時近くでしたが、結構席は埋まっていました。奥の座敷席へ。

メニューです。

メニュー2

Ryoの話だと、この定食メニューが学割で全部700円にしてもらえるんだそうです。それってめっちゃお得です。さすが京都のお店ですね。

メニュー1

私は「コク旨肉入りラーメン」を、Ryoはその「肉玉」を、ともに麺硬め背脂普通で、家人は「みそ味玉ラーメン」の中辛をオーダー。

九条ねぎ入れ放題(Ryoによると、この本店のみのサービスだそうです)。「天下一品」も昔はそうでした。テーブルにねぎ山盛りのざるが置いてありましたね。

「一度、これ三人で無くしたことある」とRyo。あほなことしなさんな・・・

入店

遠慮なくねぎ増量の「コク旨肉入りラーメン」です。

こく旨ねぎ増量

では、いただきまぁ~す。ずるずる~。

麺

キョウトラーメンヤ―(゚д゚;)―ッ !!麺が細め堅めでなかなかうまいっす。スープがちと少ない

チャーシューは薄めですけど、味はなかなか。

肉

それより家人のこの「みそラーメン」、「中辛」なのに真っ赤です。

中辛

見た目ほど辛くはないようですが、それでも結構な辛さ。これが「激辛」、「爆辛」まであるのですから、それって一体どんななってるんでしょう・・・。さすらい師匠、「爆辛」、ひとついっときませんか~。

餃子もジューシーでとてもうまかったです。

餃子

本店の実力、ひしと感じました。ごちそうさまでした~。

本店

次来たら、絶対「ガラムマサラ」でカレー食べるぞぉ~!!

| そとめし | 11:50 | comments(4) | trackbacks(0) | TOP↑

COMMENT

こんにちは。
普通のラーメンはほんと京都っぽい感じのスープですね。
正直なところ…爆辛よりも普通の方が絶対美味しいのはわかっております(笑)
しか~し!ここまできたら「爆辛味噌」しかないでしょう。
HPを見たら大阪にも店舗があるみたいですね。
これは機会を作って是非ともチャレンジしに行かねば!
でも唐辛子系激辛と味噌味って結構マッチングして美味しいスープになるんです。
そのうち寄ってみますわ。

| ぐるめ流。さすらい | 2008/11/23 09:13 | URL | ≫ EDIT

師匠・・・
「中辛」でも真っ赤でしたよ。結構辛かったです。それでも唐辛子マークひとつ。
その上が「激辛」。三つ。
そして「爆辛」で五つです。
やばいっす・・・。

| myblackmama | 2008/11/23 23:22 | URL | ≫ EDIT

おはようございます。
爆辛で五つ!?
まさか唐辛子が五つってことないですよね!?
もっとたくさん入ってるんでしょう?
岡山で食べた激辛はおそらく20本以上入ってたと思います。

でもわたくしのコメント欄で…激辛のお友達(♀)がここの「爆辛」は辛くなかったとコメントを入れてくれました。
辛いよりも美味しいとのこと!
でもチャレンジしてみる価値はあると思います。

| ぐるめ流。さすらい | 2008/11/24 07:02 | URL | ≫ EDIT

たぶん・・・
ですけど、唐辛子マークは唐辛子の個数の表示ではないと思います。私は倍数表示と理解しました。
是非チャレンジしてみて下さい。
レポート、楽しみにしてま~す。

| myblackmama | 2008/11/25 01:05 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://myblackmama.blog84.fc2.com/tb.php/1073-7d339cc2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT