fc2ブログ

PREV| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カレー鍋11.12

「Cocoro」からは早めに帰ってがんばってばんごはんを作るつもりが・・・


途中寄り道したりしてたら結構遅くなり、家人が「鍋・・・」なんて口にするものだから、ついつい易きに流れてしまいました。

この日のばんめしは「カレー鍋」。

カレー鍋つゆもいろいろ出てますが、この日はこれを使用。

カレー鍋つゆ

ニッスイ「カレー鍋」。東京中目黒「鍋ぶん」監修だそうです。お店を知らないので、有り難味もよくわかりませんが、結構濃厚なタイプで、なかなかうまかったです。画像はありません。実質本位でいったので・・・。具材も、メインは「IKEA」で買ったミートボールだったりして・・・。でも「IKEA」のミートボール、カレー鍋にはなかなかマッチしてうまかったですよ。

鍋って、こんなふうに「困ったときの鍋頼み」なので、カレー鍋と言えども、ついつい既製の鍋つゆでええやん・・・と思ってしまいます。最近はそれなりにおいしいものがいろんな種類出てるので、ありがたいです。

それよりかなり以前、カレー鍋の手作りレシピが新聞(朝日新聞)に載っていたので、切り抜いて置いてあるんですが、これがどうも不可解なしろものなんです・・・。

一部をそのまま転載してみます。

「・・・大きめの鍋にサラダ油を熱し、シナモンスティック1本、ベイリーフ2枚、クローブ5粒、カルダモン3粒、赤トウガラシ1本、クミンシード、ターメリック、塩小さじ1を中火で20分ほど炒める」・・・

ええ~っ!! 中火で20分も炒めたら絶対真っ黒焦げになってしまいますよね。でも間違いなく中火で20分と書いてあるんです。しかも「インド料理研究家香取薫さんに教えたもらった」とあります。

これ、2分の間違いじゃないんでしょうか・・・って、明らかに間違いですよね。

でもこのレシピ通り20分炒めて真っ黒こげになったスパイスでカレー鍋作って、「ごっら~!! 苦いだけやんけ!!」と怒る人がいたとしたら、インド料理界の「リボンの騎士」、香取さんの名誉に関わりますよ。ひどいもんです。

?えっ・・・??、これって、・・・間違いですよね。

カレー鍋って、まさか・・・真っ黒こげのスパイスで作るもの・・・じゃないですよね・・・。

誰か答えを下さい!!

| うちめし | 21:03 | comments(2) | trackbacks(0) | TOP↑

COMMENT

おはようございます。
そのレシピの回答はわかりませんが^^v

実はわたくしも先週初めて自宅で「カレー鍋」にチャレンジしてみました。
それがこのニッスイのを使ったのですよ。
わたくし的には何か物足らない気がしてなりませんでした。
もう一工夫して味をアップさせたらもっと美味しくいただけるような気がしませんか!?

| ぐるめ流。さすらい | 2008/11/16 07:40 | URL | ≫ EDIT

う~ん
それはきっと辛さですよ。
あれに唐辛子たっぷり入れて「激辛さすらい仕様」にすればいいんじゃないでしょうか。
鍋つゆは、家庭でおこちゃまも食べることを前提に作られているので、辛さは極々控えめですからね。
私も次回は辛みアップで作ってみようと思っています。

| myblackmama | 2008/11/17 01:07 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://myblackmama.blog84.fc2.com/tb.php/1063-59cec3c9

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT